ドラマや映画が好きな人にとってのVODこと動画配信サービスがなければ生きてはいけない!
そんなことを思っている方も多いであろう今日このごろ。
今回はそんなVODの中からU-NEXTの登録方法や解約方法をお伝えしていく所存でありますm(._.)m
31日で無料登録したはいいけど解約するつもり満々!なんて方もここで確認することをぜひおすすめします!
PCでのU-NEXTの登録方法
まずはU-NEXTの公式ページにアクセスしてください。
[aside type="normal"] 本ページの情報は2018年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。[/aside]
すると、こんな下の画面になるでしょう。
そしたら右上の「無料お試し」または「まずは31日間無料体験」をクリックしましょう。
すると、お次はこんな画面になるかと思います。
そうしたら、必要事項を入力して「次へ」ボタンをクリックします。
すると、次のページになるかと思います。
上の画面ではクレジットカードの番号を入力しましょう。
また、無料期間は31日間でなので、画面上部に表示されている期日もしっかりんと確認しておくことをおすすめします。
それ以降はちょっとでも過ぎると金額が発生してしまうので、退会するつもり満々の方は注意が必要です。
入力内容に間違いがなければ「送信」をクリックして登録は完了です。
無事に31日間無料でのU-NEXTライフをスタートさせることに成功しました!
スマートフォンでのU-NEXTの登録方法
続いてはスマートフォンでの登録方法です。
まずは公式ページにアクセスします。
すると、次の画面になるかと思います。
まずは迷わずに「まずは31日間無料体験」をタップします。
そうすると、お次はこんな画面になりますよね。
パソコンとは異なり、登録前に特典と質問がわかりやすく説明されていますね。
一読してから「次へ」ボタンをタップしましょう。
するとこんな画面になります。
必要事項を入力しましょう。
最後に「次へ」ボタンをタップします。
するとこんな画面になります。
そして、クレジットカードの番号等を入力します。
スマートフォンではパソコンでは選択できなかったキャリア別の決済も選択肢にはいっているので、クレジットカードを持っていない方でも安心して登録することができます。
「送信」ボタンをタップすると登録が完了します。
ご登録はこちら↓
U-NEXTの解約方法
U-NEXTの解約方法はパソコンでもスマートフォンでも変わりありません。
ただ、スマートフォンアプリからは解約ができないので、ウェブ版からU-NEXTの公式ページにアクセスします。
まずは、ログイン画面を開きましょう。
ログインIDとパスワードを入力して、ご自身のアカウントへログインしましょう。
そして、次のホーム画面では左メニューから「設定・サポート」を選択します。
すろと、次の画面が出てくるので、「契約内容の確認・変更」を選択します。
そうすると、現在の契約の確認の画面が出てくるので、右側にある「解約はこちら」を選択します。
すると、U-NEXTからあなたを引き離さないようにひたすら魅力を伝えまくってきます。
「次へ」ボタンで次のページに移ります。
しつこく魅力を伝えてきますが、「次へ」ボタンで進みましょう。
次はアンケート画面になりますが、答えても答えなくてもどちらでも大丈夫です。
「同意する」にチェックを入れて、「解約する」ボタンを押したら無事に解約完了となります。
ここまで解約方法を書いてきましたが、この手順を踏んだら2分もかからないと思います。
安心して解約できることもわかったところで、ぜひ31日間の無料登録をしてみましょう。
[aside type="normal"] 本ページの情報は2018年5月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。[/aside]